USBジャック&スマホホルダー取付ました!
カブを注文してから1週間ほどで無事に届いた。
休みの日に何日か乗り回して状況を把握。
シートが変更されていたのは購入時からわかっていたがハンドル周りも少し純正と違っている。
購入時には特に何の記載もなかったし、こちらからもあまり詳しく聞かなかったのでまあ仕方ない。
私で何代目のオーナーになるのか分からないので前のオーナーも気がついていなかったのかもしれない。
特に問題は無いみたいなので旅仕様にDIYしていくことに。
USBジャック取り付け
まずは、カーナビ!
ほとんど初めての土地なのでカーナビは必須。
バイク専用のカーナビなんかは、はなから考えていない。
当然携帯で賄うつもりなんで携帯充電用USB電源 & スマホホルダーを取り付け開始!!
※「でこもりうたまる」さんのブログを参考にさせていただきました。
http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1209.html

右のサイドカバーを外すとバッテリーが見えます。


ヒートシンクを外して バッテリーを引き抜きます。


バッテリーに配線接続して

この部品でウインカーリレーに配線つないで。

配線を取り回して


そしてスマホホルダーを取り付け
ハンドルにステーを取り付けて

ステーにUSB端子を取り付けてこれでUSB取り付けは完成!

さらにスマホのホルダーをステーに取り付ける


完成!

これで携帯の電源は確保できるようになりました〜!

お疲れちゃん。
コメント